家庭での食中毒予防法

食中毒の発生は飲食店が最も多いですが、次は家庭での発生が多いです。

 

体に有害な細菌が繁殖した食品を食べた時や、そのあとに細菌やウイルス
が増殖した時に食中毒がおこります。また菌が作る毒素が分解されないで
おこることがあります。

 

家庭で調理する時に以下のことに気を付けましょう。

 

★調理の前にはよく手を洗いましょう。

 

★魚や肉を切った包丁やまな板を洗わず、生野菜を切るのは
やめましょう。
肉・魚用と野菜用ではまな板を変えましょう。
まな板は漂白剤や熱湯で消毒し、日光にあてて乾燥させましょう。

 

★布巾は清潔で乾燥したものを使いましょう。

 

★スポンジやたわしは使い終わったら、熱湯をかけて乾燥しましょう。

 

★材料は少しの間でも室温で放置しないようにしましょう。

 

食事はできたらすぐに食べましょう。

 

すぐに食べられない時は手早く冷まして、冷蔵庫に入れましょう。
冷蔵庫はいっぱいに入れないで7割程度にしましょう。

 

食中毒は大人より子供の方が3〜5倍も多いです。
子供は抵抗力がないので生ものや卵などは気を付けましょう。

 

詳しくは食中毒予防対策へ

sponsored link

関連ページ

食中毒を出さない手洗いの方法
食中毒関連情報の知って得する、知らなきゃ損する健康情報をお届けします
食中毒を予防するための10項目
食中毒関連情報の知って得する、知らなきゃ損する健康情報をお届けします