高齢者と健康 (21)記事一覧

難聴の放置が認知症の原因に

2017年に開かれた国際認会議で以下が発表されました。認知症の35%は予防可能な9つの原因があると考えられています。その中で、最大の危険因子が難聴である。2025年には、認知症の人が、1600万人になると言われています。認知症予防に難聴対策が注目されています。なぜ難聴が認知症に関係するのか?難聴にな...

≫続きを読む

 

高齢者 冬 入浴注意

高齢者 冬場の入浴注意です。高齢者が浴槽で、意識を失って溺れるなどして死亡するケースが増えています。2016年では、浴槽で死亡したのは、65才以上で4821人でした。同年で、交通事故で死亡した65才以上の3061人を上回っています。こう見るといかに、浴槽で亡くなっているか驚きます。消費者丁の安全課に...

≫続きを読む

 

脳の老化を防ぐには?

年をとってくるとだんだんと脳が老化してきます。それを防ぐ為には脳の前頭前野を働かすことにより、記憶や判断などその他の脳の機能がよくなって来ることが分かりました。脳の老化を防ぐのに効果があるのは、単純計算ドリル、音読、コミュニケーション、手で何かを作るなどです。音読では黙読より前頭前野が働きます。又面...

≫続きを読む

 

ロコモって知ってますか?

長寿社会で自分の足で最後まで歩き続けるにはどうしたらよいか?これは切実な願いですね。介護が必要になった原因の1位は脳血管疾患2位は認知症です。3位が関節症4位が骨折です。このように運動器の疾患が23%にのぼり、また介護が必要になった原因の1/4をしめます。加齢でほおっておくと、足が弱くて動けなくなり...

≫続きを読む

 

ロコモを防ぐトレーニング

ロコモを防ぐトレーニングには筋力を鍛えるのがいいです。それにはスクワットがいいです。ひざを曲げるだけでなくお尻を落とす感覚でするといいです。ロコモを防ぐスクワットのやり方足は肩幅位に開いてかかとから30度位に開く体重が足の裏の真ん中にかかるようにお尻を落とす落とすときには、ひざがつま先より出ないよう...

≫続きを読む

 

皮ふがかゆい ドライスキン 対策

空気が乾燥していると体の皮ふがカサカサしたりかゆくなったりする人がふえます。又、年をとると皮ふがかゆい人が多くなります。原因は。。。。。。。。原因は皮脂の欠乏です。皮ふの一番外側にある表皮の角質は以下の3つの物質により、うるおいを保っています。☆天然保湿因子  (角質細胞の中にあります)☆角質細胞間...

≫続きを読む

 

みみ太郎 無料貸出し

実家のの親の耳が遠くなってきたと感じたことはありませんか?楽しい家族団らんができるように、ただいまみみ太郎を10日間無料で借りることができます。みみ太郎って何?みみ太郎は人間の耳と同じ働きをする人口耳介を使って自然で立体的な生の聴こえを実現させる集音器です。10日間の無料貸出しを大いに利用してみては...

≫続きを読む

 

アルツハイマーは脳の糖尿病だった

「アツルハイマーは脳の糖尿病だった」という衝撃的な本が出ています。最近この2つの疾患には関係があることがわかってきました。糖尿病の人とその予備軍の人は、そうでない人よりもアルツハイマーの発症リスクが6.4倍高いことが報告されています。2型糖尿病はメタボリックシンドロームになった結果、内臓脂肪が蓄積し...

≫続きを読む

 

まさかの認知症

認知症は誰でもなりたくないと思っている病です。しらないうちに認知症となってしまう場合もあります。原因はいったい何でしょう。実例があります。@60代前半の男性の場合60才代の夫婦で寿司やを営んでいました。息子夫婦が帰ってきて初めは4人で店をやっていましたが、妻は夫に、息子夫婦に店を任せて私たちは引退し...

≫続きを読む

 

うつ病性仮性認知症の解決策

「まさか認知症」の続きです。うつ病性仮性認知症の実例Aです。実例A 62才の女性の場合ある夫婦(夫69才、妻62才)は、郊外に家を建て引っ越してきました。夫は仕事で一日中家を空けているので妻は、家でひとりぽっちです。新しい土地で念願の新築の家でもあるのに、妻は何もする気がなく友達もなく、ただボーっと...

≫続きを読む

 

健康寿命

平均寿命が延びて日本の女性は世界1位。男性の平均寿命は世界4位ということで話題になりました。(2014年)が平均寿命に似ているようで非なるものに健康寿命というものがありますが知っていますか?健康寿命とは、日常生活が制限されることなく生活できる期間のことです。この健康寿命が男女ともに伸びていることがわ...

≫続きを読む

 

ヒートショック対策

今、ヒートショックが話題になっていますが、何か対策はしていますか?そもそもヒートショックとは、急激な温度変化が体に悪い影響を及ぼすことであり、入浴やトイレ時におこりやすいです。年間1万人以上がヒートショックで死亡していますヒートショックの意味を知っている高齢者は41.6%ですが、ヒートショックの認知...

≫続きを読む

 

夏のゴルフの落とし穴

60歳以上の人にとって、ゴルフは突然死の危険率が最も高いスポーツです。ゴルフは健康状態が悪くても、疲れていても、睡眠不足でもプレーする傾向があります。夏のゴルフは大量の汗をかき、その結果脱水症に陥り、血液が濃縮されて凝固しやすくなります。動脈硬化のある人は脳梗塞や心筋梗塞の危険が高くなります。予防と...

≫続きを読む

 

上手に水分をとろう(高齢者編)

今年は梅雨明け前よりの猛暑が続き熱中症で病院に運ばれる人が各地で出ています。人が1日にかく汗は500ml程度ですが気温が35度以上になると1.5L〜3.0Lぐらいにもなります。人は汗をかいて血液の濃度が濃くなるとホルモンが分泌されます。これを脳内でキャッチしてのどが渇いたと認識して水をのむのですが、...

≫続きを読む

 

高齢者の不眠と光

高齢者の方で不眠に悩んでいる方が多いですね。原因は色々ありますが、不眠の原因の1つに光との関係がわかってきました。高齢者では1日、家の中に居る方もいらっしゃると思います。メラトニンは脳から分泌されるホルモンの一種で入眠促進作用があります。不眠の高齢者のメラトニン分泌量は減少していますが、従来、この減...

≫続きを読む

 

手の甲のシミに特化した専用ケアー商品

年を重ねてくると、残念ながらシミが出てきます。顔用のシミ対策商品は、多くでていますが、手の甲のシミのケア商品はなかったですね。手は顔よりも無防備に紫外線に常に当たっているせいか、知らないうちに、きずいたら手の甲に茶色いシミがでてくるようです。手はいろいろと出番が多く、シミで悩んでいる方も多いです。悩...

≫続きを読む

 

大人のための粉ミルク型サプリ プラチナミルク 新発売

雪印メグミルクグループの雪印ビーンスターが、高齢者も含めたおいしい、「大人のための粉ミルク型サプリ」を2017年9月に新発売しました。開発の背景には、乳児用粉ミルクを使ってもよいかと問い合わせがあった事による。★赤ちゃん用粉ミルクは栄養バランスがいいので、高齢者 が飲んでもいいですか?★70才だが足...

≫続きを読む

 

高齢者 フレイル簡単チェックとフレイル3つの予防方法

高齢者のフレイルとは?老化に伴い筋肉の減少、日常の活動量の低下に加えて、物事を正しく理解して実行する認知機能が低下した状態をさします。一言で言うと、虚弱とされています。フレイルとは、日常生活に支援が必要な要介護状態の一歩手前と言えますが、早く対処すれば進行を防いだり、健康な状態にすることが可能です。...

≫続きを読む

 

老化を感じるトップは ○○

高齢者の定義が65才以上から75才以上にしてはどうかと言われている昨今。若々しく、活動的なシニアが多い。そんな中、大王製紙が50才〜60才を対象に意識調査を行った。それによると、50才では気持ちも体の状態もミドルと回答したのが70%。60才代では、半数が気持ちはミドル、9割は体の状態はシニアと答えて...

≫続きを読む

 

認知症の理解 中学生高校生へ

小野薬品が中・高校生へ認知症の理解向上にひと役かっています。小野薬品が、中・高校生に認知症の理解を深めてもらおうと授業を実施しています。授業の内容は、認知症啓発DVD「バアちゃんの世界」を見てその後、「認知症になぜ国家戦略なのか」をテーマに講義してもらい、その後、質疑応答となっています。日本の65才...

≫続きを読む

 

平均寿命 過去最高

厚生労働省が発表した、2014年簡易生命表によると、平均寿命が、男女共に2013年に引き続き過去最高となりました。女性の平均寿命は86.83才で3年連続で世界第1位男性は80.50才で前年の世界4位から3位に上昇しました。前年に比べても、女性は0.22才男性は0.29才上昇して、過去最高となりました...

≫続きを読む